雑感(日記)

おばからの手紙

前略、

11月1日、お菓子が届きました。

柿と入れ違いになったようです。ありがとうございました。干し柿のお菓子、めずらしいものをいただきました。

我が家も10月20日頃、干し柿をしました。

今年は暖かく、カビてしまいました。

柿をむいてから、熱湯につけると雑菌がとれてカビないらしいです。カビてからでも熱湯につけたらカビがとれますが、やわらかくなってポタポタおちてしまいます。

寒風がふいて寒くならないと、うまくいきません。

11月2日、朝からサツマイモをホリました。

今年、荒れていた畑を開いて、はじめて芋をうえました。はじめてのところで作るとおおきなのができると言いますが、一株に大きなのが5−6本もついていました。

品種はナルトキントキです。大きなのは子供の頭くらいで切るのにも困ります。できるだけ小さいものにしました。味わってみてください。

今年の様に暑い芋掘りは初めてでした。

関連記事

  1. 船橋市西図書館蔵書破棄事件に学ぶ左翼

  2. 著作権の議論はいつも止まる

  3. SEO業者の被害者多数

  4. 東京カレンダーなどの違和感

  5. 人は経験の犠牲とならず、選択できる

  6. 中部大学・武田教授の発言

  7. おばからの手紙

  8. 給料が高すぎても、いろいろ問題が