サラリーマンのふり

Webマーケティングと叫ぶ前に気づいて欲しいこと

IT系のメルマガを取っていると、よくセミナーやら講演やらのお知らせが入る。
で、ものすごくきになるのが
「WEBマーケティングで集客」

絶対にウソだと思う。
以下がなぜなのか、説明してほしい。

1. Google Chromeの宣伝をテレビでやっている
2. GLEEの宣伝を「無料」とテレビでやっている
3. Yahoo!のトップ広告は一週間で1500万円以上する

2,3万円のくだらんセミナーをちらっと聞いて、どんと集客がアップする、って言葉を変えると、2,3万円で数百万円の価値が出る、ってことをいってるよね?

ありえん話だと気づけよ。しゃべってるヤツは2,3万円とカモが欲しいだけなんだからさ。

短期的にアクセスが欲しいなら、アフィリエイトの本でも参考にして、今日の時事ネタをいっぱい書けばいくらでも人は来ますよ?

アクセスを長い間保つのは、小手先の技術(SEOとかバカみたいだと思う)じゃなく、アクセスする人にとって価値あるコンテンツがあるか、だけ。

関連記事

  1. やりとげる体力

  2. 豊田章男氏の感受性にまいった

  3. 週末起業について(論理的に正しければ売れるか?)

  4. え、金融機関に就職するの?

  5. 資本主義とは別世界にいる三菱自動車

  6. 中小企業経営者のネットワーク

  7. アベノミクスの憂鬱

  8. アップル社員が初日に渡されるレター