テクノロジー遊び

HDD事業を日立がWestern Digitalに売却って。。。

やだなぁ、

日立といえば、ついこの間、IBMのHDD事業を買収したと思ったら、よりにもよってWestern Digitalに売却ですかぁ。

いやな理由はですね、個人的にHDDメーカーの中で一番ヘンなディスク作ってるのがWestern Digitalだと感じていたからです。3.5inchでもちょっとだけサイズが違ってたり、ちょっとだけ他と違う。

あと残ってるのって、SAMSUNG, SeaGate, ほそぼそと東芝ですかね。

ただ、今、我が家のノートPCは確実にSSD化しています。先日、一番、酷使しているMacBookも(MacBook Air, LOOX Uに続き)250GB日立ディスクを160GB Intel SSDに交換しました。
これで、後、残っているのはLenovoだけ。

HDDの需要は根強い物があると思うけど、パソコンはSSD化するのかな。

 

 

関連記事

  1. スマホアプリによる個人情報抜き取り

  2. Kindle Oasisに買い替えた、が

  3. ながら聞き

  4. Bluetooth,Bluetooth

  5. はんだ付けが捗る道具

  6. スマートフォンの無料アプリ、タダほど高いものはなかった

  7. HDD録画をiPhoneで見る

  8. 20Q