ITで遊ぶ

オンライン・ノート

長年、パーソナルなデータをどこに保管したものか困っていた。例えば、いろんなサイトのパスワード、専門店に行く時のお買い物リスト。友人の生年月日、アイデア、ないしょの日記、ちょっと大規模になると職務経歴書、などなどパーソナルなデータってビジネスマンはたくさん持っていると思う。

多くの人は暗号化されたUSBメモリーなんかに保管しているんじゃないだろうか?

私もいろいろやってみた。ウェブ上にデータを保管するプログラムまで書いたことがある。ケータイで見たり、書いたりできたら便利かな、と思ったのだ。

しかし、常にオンラインでなければアクセスできないというのは実用的ではなかった。

しばらくブログにパスワードをかけて使っていたりもした、しかし、ブログは見るモードと更新するモードが明確にわかれていて、どうも使いづらい。

iPhoneなどのメモが自由に同期できないか、と探していたら結局はこれになった。


オンラインのクリッピングツールだが、よく作りこまれている。まず、次の環境をサポートしてる。

  • Web Browser
  • Windows
  • Mac
  • iPhone
  • Android
  • BlackBerry
  • Windows Mobile

上記のアプリケーションは、ブラウザー以外はデータをキャッシュするのでネットが切れていても問題ない。

ブラウザーにクリッピングツールを入れるとページのコピーも取れるし、テキストデータの保管もOK.もちろん写真も。

しばらくは、これでパーソナルなデータの管理をしてみるつもり。

関連記事

  1. SEOという名前の検索詐欺

  2. phpでbasic認証できるんだ

  3. Mac OSX パッケージツール

  4. クロネコヤマトB2ウェブをMacで使う

  5. PHPフレームワーク普及度合い

  6. WindowsのTEMPは大事

  7. カラーミーAPIを使う(受注商品数)

  8. MAC OSX Leopard