雑感(日記)

Youtubeの意味を感じた

こういう映像の試みができるのがYoutubeなのだ、と感じた。200万回以上、再生されてる。
毎日が平板に見えるこのごろ、いい刺激をもらいました。Takeuchi Taijiさん、ありがとう。

音楽が入っていますが、消音しててもおもしろさは十分わかります。この人のdokugyunyuブランドは、わかんないのもあるけど、おもしろいな。

関連記事

  1. 東芝、ワープロ訴訟で和解

  2. 地方の暮らし、さまよう若者、マネー

  3. おっさんの腕時計

  4. フリーミアムの一方にある恐怖

  5. 深夜の仲見世

  6. iphoneは今度こそAndroidに負けるかも?

  7. ヤバイ郵便局!かかわるな

  8. 禁煙すると太るのは当然だった