雑感(日記)

Youtubeの意味を感じた

こういう映像の試みができるのがYoutubeなのだ、と感じた。200万回以上、再生されてる。
毎日が平板に見えるこのごろ、いい刺激をもらいました。Takeuchi Taijiさん、ありがとう。

音楽が入っていますが、消音しててもおもしろさは十分わかります。この人のdokugyunyuブランドは、わかんないのもあるけど、おもしろいな。

関連記事

  1. あなたも私もクリエイター

  2. また、崩れる「主婦の常識」

  3. 風薫る5月

  4. 日本の労働市場の異様さ

  5. 中年童貞

  6. iphoneは今度こそAndroidに負けるかも?

  7. 長男君、合気道初段おめでとう

  8. 肩書がないと自信をもてない人