テクノロジー遊び

ubuntuでgccとエディタaee

有名な話らしいが、私は知らなかった。build-essentialちゅうパッケージをインスコするそうな。

なんでこんなことしてるかっちゅうと、vimが嫌いな俺としてはaee を入れたいからなのだ。このエディタ軽くて擬似フルスクリーンでいいと思うけどな。FreeBSDのほうでは好まれてるらしいけど。

aeeはubuntuのパッケージにもあるけど、ここはちょっと独自でコンパイルしたいのよ。

関連記事

  1. isolinux翻訳

  2. ntpdate

  3. ポメラ(DM250)にLinuxインストール

  4. 日本語入力

  5. Mac BootCamp

  6. スライドプロジェクター

  7. 実はほとんど選択の余地がなかったVictorinox

  8. コマンドラインで生活ツール