ITで遊ぶ

トラックボールって

実は私はパソコンでマウスを使っていない。
Trackball
トラックボール派である。理由はものぐさだから。キーボードから手を離して、マウスを動かすってメンドクサクないですか?パワーポイントとか作ってると右手手首のあたりがこすれて痛くなってきたり。。。。
ホントウは、ポインティングだけなら、IBMさんのアキュポイント(キーボードの真ん中にポインティングデバイスがついてる)やつがいいんだけどパームレストにボタンがついているのもイヤ。次に手を動かさなくていいのがトラックボール。
とくに、画面を大きく横切る時は、ボールをツイーンとまわせばいいのでラク。それに、実は机の上にマウスを動かすスペースがいらない。(だから、ラックマウントサーバーのディスプレイにはトラックボールが好まれてるんですよぉ)自宅サーバーもトラックボールを置いてる。
でも、世の中の人はほとんどトラックボールを使わない。どころか存在すら知らないんじゃないのかん。パソコンショップにいってもほとんど売ってない。メーカーはLogitech か、Kensington くらいしか見かけません。トラックボールはあまり安い値段で売られていないので、買うのも慎重になります。でも、私よりトラックボールが好きなこんな人もいたりして、勉強になります。この人、片っ端から買ってるみたい。
ただ、異論もあって、私もハンディタイプのトラックボールは持っていたのですが、穴から指を出したり入れたりがチョー面倒くさいので使うのやめました。やはりニッチだと思いますぅ。

関連記事

  1. 無線LAN調査プログラム

  2. CodeIgniter用Authライブラリー

  3. 日本語に守られた[IT]が世界にはばたけるか?

  4. UPS買った

  5. WindowsXPサポート切れで恐怖心を煽るなよな

  6. オンラインストレージ

  7. Macクリーンインストール

  8. 検索の鬼の方法論