家人のために、またノートPCを買った。AMD Turion 64 x2搭載のhp Pavilion Notebook PC dv2405。HDDを160GBにして10万円チョイ。国産や、DELLなんか内部スペック比べたら、買えませんな。hpの圧勝!DELLは毎年、ナスダック退場の噂もあるし、単なるアセンブリメーカは辛いのかもしれない。(よく、電子製品で日本製が最高だと思ってる人がいるけど錯覚だよ。パーツをよく調べてごらん。日本の品質が最高だったのは、すでに過去の話。熟練工をリストラして、その日暮らしのニートに製造させて、いいものができるわけない。パソコンのマザボードの設計も主流は台湾。松下電池の回収騒ぎも出るべくして出た事件。愛国心は理解できるが現実を見なきゃ。)
まぁ、hpは到着まで待つけどね。今回もウェブで注文して半月。
来たら来たでタイヘンでした。Windowsの展開=>無線LANつなぐ=>Windowsアップデート=>セキュリティソフトアクティベート=>アップデート=>ゴミソフトの削除=>解凍ソフトのインスト=>エディタ、オープンオフィスの導入=>iTunes,QuickTimeの導入=>Macから曲の移動(5000曲以上!)=>._ファイルの削除=>RadioShark2の接続。延々、4時間超える作業。
で、RadioShark2のCD-ROMソフトがVistaに対応していない!製造元Griffinお勧めのSnapTune!はAMラジオが鳴らない!作りがダサダサ。どーしよー。おや?
日本でRaioShark2のソフトを作ってる人々がいるではないか!偉い。ありがとう!確かにUSB接続でAM/FMがパソコン側に取り込めるデバイスはこれ以外ないからね。Radioサーバー(500円)なんて、本家のソフトより出来がよくないか?インストールしてみました。
Vistaで動かすために大事なことはふたつ。ひとつは、Windows用のRadioSharkオリジナルはデバイスドライバーが必要なので、インストールしておくこと。でも、このドライバーはVistaにより無効にされているので、Radioサーバーのヘルプをしっかり読んで、有効にすること。(また、USBポートに挿すごとに設定が必要だったりもする。ドライバーは必ずしも安定していない)
RadioSharkについてくるMac用のオリジナルより、きめ細かくできてて、これはいいです。