起業とエンジニアの備忘録 since 2005 (広告は嫌い)
遊ぶエンジニア
  • 起業
    • ビジネスネタ
    • ファイナンス
    • 起業への道
  • サラリーマンのふり
    • 英語
    • 巷のビジネスを見て
    • 俺がITで学んだこと
  • ドローン・ロボット
    • 私のIOT
    • デジタルグッズ
  • ITで遊ぶ
    • WordPress
    • Mac OSX
    • サーバー技術
    • プログラミング
    • 私家版翻訳モノ
  • 雑感(日記)
    • 料理とお酒
    • 心と体
  • 私について
    • バリ島リゾート

ハムスター君達

雑感(日記)
Twitter Facebook はてブ LINE LinkedIn
2005.01.01

かわいがっても、ご主人様に感謝しないペットども。

雑感(日記)
シェアする
Twitter Facebook はてブ LinkedIn
ttakaoをフォローする
遊ぶエンジニア
遊ぶエンジニア

関連記事

雑感(日記)

スルーする

時々、「サラリーマンでよかったな」と思うことがある。お客に文句をいわれ、上司に文句をいわれ、後輩部下に文句をいわれ、身が縮む思いをすることもある。そのお客も上司に叩かれ、その上司もさらに上司に叩かれ、後輩部下も叩かれ、とサラリーマン社会は、唯我独尊にならないようにできている。どれだけ尊大に見えても弱い存在は必ずいる。叩かれているって大事だと思うんです。いやで...
雑感(日記)

ヘンなビル

へんな風俗ビル わかりますかねぇ、この濃いカンバン群。一階がフィリピンクラブ、2階がルーマニアクラブ、3階が日本人クラブ、4階がマージャン屋。ひとつのビルで各国の女性と出会える???
雑感(日記)

映画「ランボー ラスト・ブラッド」(Rambo Last Blood)

ちょっと暇ができたので、一人で映画を見に行きました。 ランボーシリーズはすべて見ているんじゃないかな。そんなにシルベスター・スタローンのファンというわけじゃないけど、ランボーのシリーズっていつも哀愁が漂うんで目が話せないんですよ。 今回も私の胸を打ったのは義理の娘を救出したけれど、車中で亡くなってしまった時 「どうして俺じゃないんだ?」 というところ...
雑感(日記)

ニイウスの決着ついてたのね

9月21日に、日本経済新聞によれば「ニイウスコーの粉飾決算事件で、金融商品取引法違反の罪に問われた同社元会長の末貞郁夫被告に対し、横浜地方裁判所は2011年9月20日、懲役3年、罰金800万円(求刑懲役5年、罰金1000万円)の判決を言い渡した。」裁判長に「「被告人には真摯な反省の態度がうかがえない。」なんて言われてるし。執行猶予なしの実刑だもんな。いーっぱ...
雑感(日記)

プロの学習の仕方

知には形式知と暗黙知がある。 この言葉すらしらない人が増えた。 知性というものが軽んじられるようになったのは、大前研一氏の話が本当なら愚民化教育の一環だったと思う。 形式知とは、明文化され本に書かれた知識である。学生は高校までは形式知しか知らない。 暗黙知の片鱗をクラブ活動で見るかもしれない。
雑感(日記)

地震と断層

左はHi-netっていう震源自動プロット地図下は有名な断層と地震の地図。南関東地震の断層と東海あたりは、ここ30日震源になってない=歪みが解消されていないということだろうか。東日本で大地震が起きたから、大地震はどこにも当分来ないっていう楽観論に根拠を見いだせない。これは風評じゃなく、データの比較のつもりなんだが。
雑感(日記)

中国脅威論と戦後70年

伊勢崎さんのお話を読んで「なるほどなぁ」と天井を見上げてしまった。 読まない人のために心に残った話を書くならば、 ・ 今の国連のPKOは中立ではない。住民の安全を守るためならば、土地の政府にも発砲する。(理由が知りたかったら読んでね) ・ 国際法の家元は確かに国連だが、冷戦時代から、アメリカ、ソ連、中国、イギリス、フランスが牛耳っている。この環境で「中...
雑感(日記)

日本の家電メーカーにみる大企業の愚かさ

家電メーカーって愚かな企業が並んでいる。 パナソニック、東芝、NEC、日立、三菱電機、シャープ。。。 三菱電機なんて何度もパワハラをやる企業として悪名高い。家電の宣伝してるけど気持ち悪いだけだ。従業員を泣かせるような企業の製品は同じサラリーマンとして買わない。論外。 最初に、愚かさに気づいたのは10年近く前だったか。。。 いろんな会社のオフィスにはたいて...
雑感(日記)

近道は罠

RSSをチェックしている中にライフハッカー(というサイトがあり「忘れるな。近道は罠だ」という記事がありました。 本当にそのとおりで、みんなダイエットの方法などで見つけようとしているのは近道ではないでしょうか。 辿られねばならない道のりで要領よくやれることは確かに数多くあります。 ダイエットでもどの方法を自分が使うべきかはわかっているはずで、その方法を要...
雑感(日記)

不思議な校門

なにもいいません。この不思議な表現を味わってください。
ホーム
雑感(日記)

単語で記事を検索

アーカイブ

よく読まれている記事

  • ピエゾスピーカー(圧電スピーカー)の鳴らし方
  • Podcast聞いてますか?
  • 50歳代が感じる歴史の違和感
  • 富士通でわかる今の日本企業の経営者のレベル
  • ハーブビジネスってヤバすぎる
  • 買収された会社の末路は日本だろうが外資だろうが一緒
  • Com0Com 64bit版使うよりも
  • 海外にウィスキーを持ち出す方法
  • Visual Studio 2017 Visual Basic データベース接続文字列の取得
  • Lenovo PCを購入

アーカイブ

遊ぶエンジニア
© 2005 遊ぶエンジニア.
    • 起業
      • ビジネスネタ
      • ファイナンス
      • 起業への道
    • サラリーマンのふり
      • 英語
      • 巷のビジネスを見て
      • 俺がITで学んだこと
    • ドローン・ロボット
      • 私のIOT
      • デジタルグッズ
    • ITで遊ぶ
      • WordPress
      • Mac OSX
      • サーバー技術
      • プログラミング
      • 私家版翻訳モノ
    • 雑感(日記)
      • 料理とお酒
      • 心と体
    • 私について
      • バリ島リゾート
  • 遊ぶエンジニア