雑感(日記)

個人のスタグフレーション対策

尊敬している野口教授の著作にかぎらず、日本はスタグフレーションにすでに入っている、という認識はおもちだろうか。

スタグフレーションとは、インフレがすすむにもかかわらず景気が悪い状態をいう。

それがなぜマズイかというと、言うまでもなく個々人の給与所得者の生活は悪化するから。

しばしばスタグフレーションではない、とか、短期間で決めつけすぎというが、だんだん全体像が見えてきている。

ちょっと目を話しているスキに田中貴金属店での円ベースの金1グラムの値段は4000円を突破している。ここでチャートを見ると、トレンドは上昇。

ところがアメリカのこういうところでチャートを見てほしい。金はドルベースだと下がり続けている。

アベノミクスは円安で輸出価格が競争力をもち、景気がよくなる、という話ではなかったのか。

現実に起きていることは、貿易収支は赤字だ。確かに日本企業の投資は大きいリターンをもたらしているので貿易収支だけで判断するのはいけない。

新聞には空前の利益とさまざまな企業名がおどる。
しかし、それは国内にすでに工場をもたずに海外で稼いでいる会社、もしくはその恩恵にあづかっている会社だ。

そうでないところはなにも言わないから、世の中の景気がいいように新聞だけでは読める。

そういう企業が給料を少し上げたことも話題になるが、あなたも私もそんな話はないだろう。

だとすると、その「空前の利益」はどこへいくか?

  • 大企業の給料、
  • 銀座などの「社用」で使う贅沢品
  • 企業のオーナーと周辺(株主ふくむ)
  • 役人(彼らは絶対に所得を減らさない)

一方、庶民は、インフレ-> 消費を絞る->国内企業は需要が減る->給料減る->消費を絞る、の連鎖だろう。
世の中、ブラック企業だらけになるのだろうか。

貧富の差「所得の再配分」はますます行われず拡大することだろう。

でも、これは安倍政権のみが悪いかというと違う。

民主党政権時代に円高を容認したために日本から生産拠点がすべて海外にシフトした。いまさら戻ってくるわけがない。

もうどうしようもないところであったので、赤字財政で最後の大博打をし、敗れ去りつつあるということだ。

なによりも消費税よりも怖いのは、電力会社が軒並み電気代を値上げする。これはあらゆる物価を押し上げることだろう。

じゃぁ、我々庶民はスタグルレーションの前に、どうしたらいいのだろうか?

ネットをいろいろ見たが、一番笑ったトリッキーな回答が「プロになれ、会社の中で重要な戦力ならクビにならない。」というマヌケな回答だった。ビジネスが悪くなれば会社は倒産する、ということがわかっていないらしい。

やれることは、投資か事業。

投資は得意じゃないので、事業について書きました。

起業がカンタンなわけ

起業が難しいわけ

 

関連記事

  1. 被爆者二世だが核禁止条約反対

  2. 製作所の引っ越し

  3. 犯罪発生マップ

  4. 闇社会ねぇ

  5. 相撲の八百長

  6. 車の買い替え

  7. 日本の労働市場の異様さ

  8. あなたも私もクリエイター