テクノロジー遊び

俺も鈴木英人


夏も終わりに近づき。。。

きっと誰もが見たことがあるであろう、鈴木英人のイラスト。
これは山下達郎のアルバムジャケット。

今でも鈴木英人さんは、現役です。(こちら

少ない色でデフォルメして、光をリボンのようなもので表す感じ。
パソコンやiPhoneのバックにいいよな、と思えど、勝手にコピーして使うのは心苦しい。

なんかできないの?
と思い「鈴木英人」で調べると、いろいろみんなやってますね!
PhotoShopでは、シャープにする->色数を減らす->ポスタリゼーション->輪郭検出->カラフル輪郭
Jtrimでは、ポスタリゼーション→ガウスぼかし→クリップボードに保存+エッジの抽出→反転→グレースケール化→合成
なんてことをするみたいです。
「するみたいです」というぞんざいな言い方をしている理由はiPhoneでおもしろいアプリを見つけたんです。

PhotoTropedelic

まず原画はこれ。



これをPhotoTropedelicでいじると、これ



どうってことないものが、たちどころに鈴木英人風になるなんて!!!
iPhoneで写真を撮りまくるぞ!

が、

世の中にはすごい人もいて、

これでミュージックプロモーションビデオ作ってしまう人もいる。

関連記事

  1. 中途半端な展開とQ&Aサイト

  2. スマホのプリンター

  3. RadioTracker

  4. シャープのガラパゴス

  5. HDDセクターサイズが4KBに

  6. Bluetooth マウス

  7. リレーとしてのMOSFET

  8. HDD録画をiPhoneで見る