英語

先日、会社の中国人(通常、上海在住)とランチする機会があった。日本語をよどみなく話す。もちろん、英語も話す。彼は中国語、英語、日本語とITの知識で仕…

雑感(日記)

不動産の不思議

Exciteニュースで、「不気味な首都直下型大地震前兆 死にたくないならココに住め」という不思議な記事がある。不動産で不思議なのは、「なんでワザワザ、ローン…

サラリーマンのふり

スルガ銀行とIBM

日経コンピュータによれば、スルガ銀行の全面的な勝訴らしい。日本IBMさんは控訴した模様。使用予定のパッケージはアメリカの銀行で作ったものをベースとしていて、…

未分類

たまには「宇宙の法則」など

たまには、こんな本はどうだろう。スピリチュアル系の本が嫌いな人は、おそらく辟易するだろう。でも、私はビジネス書や思想の本というものは、自分の信念(自分の…

雑感(日記)

フリーミアムの一方にある恐怖

インターネットでは多くのものが無料で提供されている。4月4日に、総務省が行政指導までしたコネクトフリー株式会社は公衆無線LANサービスを無料で提供して利用者…