コレガを全部駆逐するために、バッファローのWLAE-AG300Nを購入した。これがむつかしい。一台で親機、子機、中継機のどれでもできる。(でも子機でPCとLA…
- ホーム
- 2010年 11月
2010年 11月
![](https://playing-engineer.com/wordpress/wp-content/themes/angel_tcd047/img/common/no_image2.gif)
FXにおけるシステムトレード
悪い友達にそそのかされて、FXの研究を時々する。システムトレードが本当に可能か、いろいろ試した。かなり手間をかけた自分の経験を書いておく。もし、システムトレ…
![](https://playing-engineer.com/wordpress/wp-content/themes/angel_tcd047/img/common/no_image2.gif)
イノベーションのジレンマとゴールデンアロー
どちらもビジネス用語だが、「イノベーションのジレンマ」はある製品が売れたから、と、どんどん技術をつぎ込み、お客が必要ないレベルになる。一方で、ある程度の技術で安…
![](https://playing-engineer.com/wordpress/wp-content/themes/angel_tcd047/img/common/no_image2.gif)
昔を振り返る方法
毎日の積み重ねがふと気づくと世の中の変化が意外に大きいことに気づき、とまどう。発表は1968年だが、大学生のころに読んでいた漫画。まったく有名じゃないけど、松…
![](https://playing-engineer.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/11/concent1.jpg)
意思の伝達道具としての言葉
いつもの日経ビジネスオンラインで、林さんという方が体験に基づいた英語サバイバル術を書いてくれている。今回は、英単語スピーキング英語の発音は千差万別であり、た…
![](https://playing-engineer.com/wordpress/wp-content/themes/angel_tcd047/img/common/no_image2.gif)
無線LAN調査プログラム
バッファローの無線LANの欠点のひとつが、「チャネル自動選択機能」。AMAZONではっきりいってくれている人がおり、これが原因で接続が切れる、NASのファイル転…
![](https://playing-engineer.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/11/yamato1.jpg)
宇宙戦艦ヤマト
今をさること、およそ40年前。夕方、再放送していた「宇宙戦艦ヤマト」を友人のK(現在、医者)が「おもしろいよ。」というので見始めたのが、最初のヤマトとのかかわり…
![](https://playing-engineer.com/wordpress/wp-content/themes/angel_tcd047/img/common/no_image2.gif)
CodeIgniter用Authライブラリー
ずいぶん前からDX_Authを研究していた。少しずつ解析した資料もあったが、最近、TANK_Authというパッケージの存在を知った。USでベタほめしている…
![](https://playing-engineer.com/wordpress/wp-content/themes/angel_tcd047/img/common/no_image2.gif)
最も長期保管可能な食物
ディスカバリーチャンネルで、人類が滅亡した後の食料や建物についての番組を見た。びっくりしたのが、缶詰も条件によっては(温かいところ)、内部の菌が活躍し、ガスに…
![](https://playing-engineer.com/wordpress/wp-content/themes/angel_tcd047/img/common/no_image2.gif)
あえて、お寺さんの誘いに乗ってみる
父の遺骨を収めたお寺 高野山 金剛三昧院から、来年のお祈りサービス(としかいいようがない)のご案内が来た。一応、高野山の古刹である。来年の節分(旧暦の正月)…
![](https://playing-engineer.com/wordpress/wp-content/themes/angel_tcd047/img/common/no_image2.gif)
日本語に守られた[IT]が世界にはばたけるか?
日経ビジネスオンラインの記事で楽天の中国版、楽酷天が酷評されている。随所に日本流れが入っているのが、早くもダメダメらしい。ウリは検索サイト百度との提携だった…