雑感(日記) 週刊文春がどこまで頑張れるか? マスコミがほとんど無視しているのに、週刊文春だけが追求しているトピックがふたつ。 ひとつは沢尻エリカ、薬物問題。今週は元旦那の高城剛にインタビューし、あっさり肯定されている。世の中はきっと、公安が麻薬取締法でしょっぴくまで静観なのだろうか。... 2012.05.31 雑感(日記)
巷のビジネスを見て ポスト資本主義(2) 以前、同じタイトルでマネージメントだけやる層のオーバーヘッドを指摘した。 が、もうひとつ大事なことを中谷 巌氏が本で指摘している。 「資本主義以降の世界」で資本主義は市場を通じた「交換」のみに頼ってきた。それが破綻の原因のひとつだ、と。 そ... 2012.03.27 巷のビジネスを見て
雑感(日記) Hugoの不思議な発明 いや、原題は「Hugo」だけだから。 今日は一人でこの映画を見た。父が入手した壊れた機械人形(英語ではautomatonって言ってたお)を修理して、思わぬ秘密を解き明かすって話なんだけど、舞台はおそらくパリ(エッフェル塔が見える)でも雰囲気... 2012.03.04 雑感(日記)
サラリーマンのふり お金の管理 シロクマの屑籠(汎適所属) お金に困っている人は、えてしてお金がかかる そういう気がする。 卑近な例ではスーパーで人の買い物かごをレジ待ちしてると、ついつい見てしまうけど、ジャージ姿の人に限って、半完成品ばかりが籠に入っている。 話は飛んで... 2011.06.21 サラリーマンのふり雑感(日記)