Visual Basic 2017 vs. Microsoft Access 201…
大昔、VBでシステム開発していたころ、アプリケーションレベルのテストのためによくAccessを使ったものでした。(以前書いたように)デスクトップアプリで…
大昔、VBでシステム開発していたころ、アプリケーションレベルのテストのためによくAccessを使ったものでした。(以前書いたように)デスクトップアプリで…
3年前にHPのEliteBook 2170Pを購入して使っていたのですが、さすがにしんどくなってきた。3年前とはいいながら製品発表は2012年。ディスプ…
ええ、ほとんどの人はスマホですべてが済むといいます。でも私はまったくそう思ってないんです。インターネットの回線をご自宅にもひいておられるでしょう…
Microchip TechnologyのPICマイクロプロセッサーで16F1系というものがあることは知っている人は知っている。新しく設計された「次世代…
ネットで記事を書いているプログラマーっておもしろいもので、ちょっと難しいと知らんぷりをする。たとえば、Visual Basicが全盛のころは盛んにGUI…
ひっさしぶりにAjaxのコードを書こうとあれこれみていて、また知らなかったことが出てきた。fetch新しいHttpリクエストをあげるJavasc…
雑誌SPAに 「私服がない・友達いない・趣味がない」三重苦おじさんの行く末という記事がでていた。ちょうど、時計を題材にしておっさんの私服などについて考え…
ここのところ、俺は不機嫌である。というのも、コンピューター上でわからないことが多すぎるからである。事の発端は家人が「KH Coderとかいうソフトを…
今週の木村さんの極言暴論のタイトルが「日本企業は「忖度オヤジ」の巣窟、これじゃITでの成功は無理」内で、なぜ日本企業はダメかを議論している。日本企業はト…
micro:bitをBLE(Bluetooth Low Energy)を使ってブラウザーから操作するという、とても大事な技術の研究。技術の社会的意義mi…
Bluetoothの製品のレビューとかで、「この製品は繋がらない」とかほざいている人を見るたびに残念になる。おそらく日本人の5%くらいしか知らないだろう…
ALUNAR 3D PRINTERが"Print Quality Troubleshooting Guide"という冊子を出している。このプリンターは独自設…
ここのところ会社のMacもトラブり再インストールを余儀なくされ、家でもiMacの買い替えでデータの移行を余儀なくされた。2018年現在、データ移行ででき…
大失敗をしてしまった。なんの気なしに新しいASUSのWindowsマシンを購入したら、Windows 10 Sだった。このSは超絶クソで、Mic…
しばしば「オープンソースはコードが公開されているから、どこまでも追える」と言ってはばからない人間がいる。かつて散々、OSのデバッグをやった人間に言わせる…
LinuxのUbuntuを入れていたMac MiniにまたOSXを入れたくなりました。工作室にパソコン一台欲しいから。すべてのイメージは消してい…
家人が数時間分の会話の文字起こしをしなきゃいけない、ということでいろいろ調べた。まずほとんどのソフトウェアが役にたたない。録音を聞きながら本人がタイ…
最初から違和感があったのです。サトシ ナカモトの仮想通貨の文章を読んだ時から、私には「誰も責任を負わない通貨ってありえるのだろうか?」と。しばしば「…
自分の職業人生を考える上でも読んでおくべき。シリコンバレー D-labプロジェクト(日本語)シリコンバレーD-labプロジェクトNo.2(日…
外資系企業に勤めているため、時々、ビックリするような話が飛び込んでくる。今回はEUの消費者データ保護規制が2018年の5月から施行される話。詳し…