ITで遊ぶ

IEEE754 十進浮動小数点演算

ゆっくり調べようと思ったけれど優秀な記事があったので、これで勉強したつもりになった。
また、実装しているCPUがまだまだ少ないのね。
decimal型(十進小数)に夢を見ている輩が多すぎる
コンピューターは2進数で計算していて、ケタ落ちが起きるという当たり前の(俺は大学2年で習った)ことを知らない自称エンジニアが日本のSIerには大量にいるということを前職で知っている。
こいつらはみんなソフトウェア製品のせいにするんだよ。それで製品サポートの知識をお客にパススルーで回答して、今日もエンジニアとして給料をもらっている。
もう仕事を離れているからいう。

こんなことも知らないで給料もらってんじゃねーよ

関連記事

  1. e-inkのディスプレイを使ってみる

  2. easygui API 私家製翻訳(4)

  3. JavaScriptでオブジェクト指向をするには

  4. htmltemplate for PHP

  5. 製品を作るおじさんの独り言

  6. AIを使ったプログラミング(2)

  7. Tkinterにおけるタイマー処理、ボタン処理

  8. Com0Com 64bit版使うよりも