英語

英語の勉強

Youtubeを見ていると「AIを使った英語の勉強」というアプリの宣伝がうるさい。

もっとも見る人のコンプレックスを刺激して、おそらく役に立たないであろうアプリが「東大生が作った」とかいうアプリ。

理由は簡単で、東大生は英語ができない。ウチの息子、東大出たけど英語は全然ダメだったもん。彼に言われたのは「受験英語と本物の英語はまったく違うからね」

そもそも勉強ができるやつはできないやつがどこでひっかかるかわかっていない。だからできない人向けの教材を作ることは難しい。

最後に、英語ってアメリカ行ったらまったく勉強しない人間でも話している言語。頭がいいとか学校の成績がいいとか関係ないんです。

最後にAI使って勉強したいなら、自分でChatGPTと話せばええやん。なんでそんなくだらんアプリをカネまで払って使う必要があるんだろ?

関連記事

  1. Karoshi(過労死)

  2. 新TOEIC

  3. 通じる英語と、いい表現の英語

  4. ボキャビルド

  5. まだ英語を英米人に習うのが最強と思っている人へ

  6. Google翻訳で英語

  7. 英語のリスニングでビックリ!

  8. ひらめき英語