ITで遊ぶ

ChatGPTとプログラミング

ChatGPTを使ってJavascriptのプログラムを書いてみた。

はっきりいって、ヘボプログラマーの私の10倍以上、効率のよさを感じる。

無料分を使い切ったので、喜んでサブスク(月額3000円)を払った。

「高い」という人もいるが、私のようにひとりでプログラムを書いていて相談、調査相手を3000円で雇えると思ったら、タダ同然。

調子に乗ってVSCodeのプラグインで使えたらいいなと思い、OpenAIのAPIを調べたらこちらは従量制ではないか。Genieと呼ぶらしい。
たしかにGenieは能書きどおり、プログラミングに特化しているかもしれない。

しかし基本となるサンプルコードを対話しながら作るならChatGPTで十分だと感じる。

ただしChatGPTはコードテストはしてくれない。
つまり、何も知らない人がChatGPTでプログラムを作れるというのは妄想だ。

関連記事

  1. カラーミーAPIを使う(発送データ作成)

  2. 水中のGoproをコンピューターで操作する

  3. Visual Studio 2017 Visual Basic データ…

  4. Com0Com 64bit版使うよりも

  5. PHP, Python, Ruby, バランス

  6. MPASMがなくなった

  7. 企業はまだIEを使うのだろうか?と、ChromeのOS化

  8. AIを使ったプログラミング