ITで遊ぶ

ロリポップでPHPエラーが出た時

いやぁ、背中に汗書いた。

WordPressを改造していて、突然、Error500になってしまいました。
ロリポップのサーバーのPHPはすべてLightSpeed版になっていて、php.iniの変更ができません。
エラーログをどうやって出せばいいのでしょうか?

.htacessでphp.iniを設定できます。
たとえばエラーログを出したい時には、

php_flag log_errors On
php_value error_log  フルパス/php_error.log

ここでフルパスはロリポップの場合、「ユーザー設定」ー>「アカウント設定」の画面で「フルパス」で見つけることができます。

無事にエラーログを入手できました。
これがないと、エラーの手がかりがなく大変でした。

関連記事

  1. CodeIgniter 別のViewの書き方

  2. PyUSB 私家版日本語訳(3)

  3. JQM テンプレートhtml

  4. 省電力一定時間点滅 スイッチ付プログラム

  5. WordPressの本を出します

  6. WordPressのバックアップ・リストア

  7. Visual Basic 2017 vs. Microsoft Acc…

  8. web APIサーバーで語られないこと