ITで遊ぶ

ロリポップでPHPエラーが出た時

いやぁ、背中に汗書いた。

WordPressを改造していて、突然、Error500になってしまいました。
ロリポップのサーバーのPHPはすべてLightSpeed版になっていて、php.iniの変更ができません。
エラーログをどうやって出せばいいのでしょうか?

.htacessでphp.iniを設定できます。
たとえばエラーログを出したい時には、

php_flag log_errors On
php_value error_log  フルパス/php_error.log

ここでフルパスはロリポップの場合、「ユーザー設定」ー>「アカウント設定」の画面で「フルパス」で見つけることができます。

無事にエラーログを入手できました。
これがないと、エラーの手がかりがなく大変でした。

関連記事

  1. CakePHP(2)

  2. XMLhttpRequest -> fetch

  3. WordPressによるECサイトの運用

  4. CakePHP(3)

  5. Google Map APIでとりあえずマーカーを立てる

  6. 簡単なCSSフレームワーク milligram

  7. ワードプレスの All-In-One WP Migrationが使い物…

  8. WordPressで管理者IDがわからないけれど、アカウントを作る方法…