雑感(日記)

軽車両をやめようかな

なにか起きたわけじゃないんだけど、、、

自転車で赤切符切られる時代になりましたよね。
あれ、報道されている人は免許証持ってなさそうな人ばかりなんだけれども、運転免許証もっていたら免停になりますよね。

自転車って乗ってると、ついつい自分が歩行者のような気持ちになりませんか?
ところが歩道を車道と反対向きに走っていて、人を避けて車道に出てしまったら逆走でアウトですよね。
交差点で歩行者と一緒に渡ろうと思ったら、自転車を降りなきゃいけないけれど忘れますよね。
さらにヘルメット推奨。
なんかつっこみどころ満載の車両な気がしてきた。

近頃、キックボードで公道を走っていいっていうけれど、免許こそいらないけれども自転車と同じ軽車両扱いですから、免許持ちが捕まるとやはり赤キップは切られ車も乗れなくなるでしょう。やっかいです。

つまり運転免許持ちは軽車両に乗って違反で捕まってしまうと、免許持っていない人よりもものすごく損な取引になるといえるのではないでしょうか。

最近、駅前の緑の服来た連中の取り締まりはすさまじく、牛丼食ってるだけで自転車になんかされます。

イヤな世の中にどんどん変わっていきます。

関連記事

  1. 全然リベラルじゃない「リベラル日誌」

  2. 自分のお金の常識を疑ってください

  3. Microchipのデバッガーケーブルとか

  4. スティーブ・ジョブズの書き残した言葉

  5. 気になる「被曝」

  6. 不動産の不思議

  7. 「やってみた」の時代

  8. 宗教を語る人・語らない人