雑感(日記)

尊敬する人 ヤマザキマリさん

今さら説明するまでもなく「テルマエ・ロマエ」の原作者の方です。

それで名前は存じ上げておりましたが、私の頭の中でクローズアップされたのは山下達郎のアルバム「SOFTLY」のアルバムジャケットに山下達郎の肖像画を書いた人だということから。

漫画だけじゃなく、きちんとした絵が描ける人なんだ、なんで?
それでいくつかエッセイ本を買い込み読んだのですが一言でいえば

「メチャクチャタフな人」

そもそもイタリアで日本人の女の子が17歳から生き延びたということ自体が驚異的で、いくらお母さんがビオラの芸術家だからといっても、私には保護者義務を放棄しているとしか思えない。
それはともかく、イタリアで生き延び、結婚して、子供産んで、生き延び、日本に帰国し、生き延び、有名になったということのようです。

もうね「手で握ったおむすびを食べられなーい」とか「虫のいない自然環境に行きたい」なんていう脆弱な日本人はヤマザキマリ道場ってものがあれば放り込みたいようなタフさ。

そして常に笑いを忘れない。

若いころに古典やイタリア人に哲学を教え込まれているだけに、考えが深く、いろいろ教えられる人です。

関連記事

  1. オウムの闇 – NHK特集以降

  2. 自分のお金の常識を疑ってください

  3. 再びジョブ理論を考える

  4. 今さら言うか?東京大空襲における国の責任

  5. 出会い系で7千万円の脱税をするには

  6. マスコミに踊る

  7. 電動のこぎりをイヤイヤ買う

  8. アキバのイタ車