ITで遊ぶ

MPASMがなくなった

2020年9月17日の時点ではまだ、日本語記事を見つけられていませんが、アメリカでは6月末からすでに騒ぎになっているようです。

たしかにMicroChipの開発環境は無料で公開されていますよ。
でもさ、いきなりアセンブラーなくすってひどくない?

MPLAB X IDE 5.4をインストールする前に検討することを強くおすすめします。
このバージョンからMPASMはなくなり、pic-asというものに変わります。
なんでもこのアセンブラーは64bitで動くらしいです。

一方、このpic-asはXC8 V2.2以降にパッケージングされています。

多少変わっているようで、XC8 Assembler user’s guide for embedded engineerというものがあります。

私は誰かがきちんと調査してくれるまで、MPASMを同梱している最後のバージョンの5.35を当面使います。

なぜならば、MPASM to MPLAB XC8 PIC Assembler migration guideというものもあり、ちょっとソースコードを変更してもエラーの嵐が解決しなかったからです。

いちいち解決している暇が今はございません。Archiveから5.35をダウンロードして使うことにします。

関連記事

  1. micro:bit + BLE + ChromeブラウザーそしてPro…

  2. wxPython (PythonのGUI)

  3. PythonのGUI(ジオメトリーマネージャ)

  4. Com0Com 64bit版使うよりも

  5. Linux Kernel Map

  6. カラーミーAPIを使う(発送データ作成)

  7. PostgreSQL JDBCドライバーの注意点

  8. JavaScriptでグラフィック(3)