ITで遊ぶ

python 正規表現で文字列判定

あまりにもしょうもないんだけど、どこにも例がなくて困ったのでメモ。

文字列が数字とカンマとピリオドだけでできているか?の雑な判定。

Perlで正規表現が流行った時は文字列の判定が多かったのに、Pythonでは文字列の取り出しの例ばかり。なぜ?

import re

s="123.4,567,89.01"

if re.match(r'^[0-9\,\.]+$',s):
    print('OK')
else:
    print('NG')

 

関連記事

  1. micro:bit + BLE + ChromeブラウザーそしてPro…

  2. 小学生にプログラミング?言ってるおまえ、プログラム書けないだろ

  3. XMLhttpRequest -> fetch

  4. JavaScriptでオブジェクト指向をするには

  5. Mac環境でPHP使ってウェブアプリの開発

  6. プログラミングの芸術的側面

  7. WooCommerceからB2Webへ(2)

  8. 静的HTMLに他HTMLを読み込む方法