ITで遊ぶ

python 正規表現で文字列判定

あまりにもしょうもないんだけど、どこにも例がなくて困ったのでメモ。

文字列が数字とカンマとピリオドだけでできているか?の雑な判定。

Perlで正規表現が流行った時は文字列の判定が多かったのに、Pythonでは文字列の取り出しの例ばかり。なぜ?

import re

s="123.4,567,89.01"

if re.match(r'^[0-9\,\.]+$',s):
    print('OK')
else:
    print('NG')

 

関連記事

  1. PHPのクラスの継承

  2. M5StickCを時計に

  3. Visual Basic 2017 vs. Microsoft Acc…

  4. PostgreSQL JDBCドライバーの注意点

  5. web APIサーバーで語られないこと

  6. PIC16F1705

  7. Arduinoに複数のシリアル通信をさせる

  8. 小学生にプログラミング?言ってるおまえ、プログラム書けないだろ