サラリーマンのふり

日本のデフレは絶賛進行中

この記事をまず読んでいただけまいか。「人件費高騰というウソ

多くの人が駅前で目にする、幸楽苑やサンマルクを例に取って事実からアプローチしている。

多くの人のランチの単価が下落しているという事実。

究極の低価格「コンビニのイートイン」が増えているという事実。

片方でレクサスLSの受注が目標の16倍という事実は、日本でも貧富の差が広がっているということ以外の何者でもないと思う。
レクサスの法人買いが多いって、会社の偉いさんが見えない給料をもらっているってことだもんね。

 

でも政治で貧の側に立つ政治家っていないのが日本。

関連記事

  1. 俺がlinkedinを辞めたわけ

  2. TOC理論の拡張

  3. 休暇でリフレッシュすること

  4. キャリアコンサルタントに騙されるな

  5. 給料分、働く?

  6. 結果主義ではダメ

  7. 事業と投資とバクチ

  8. ロジカルシンキングを信じる愚か者