サラリーマンのふり

ワトソンなんて売れるわけないやん

IBMさんの業績が悪い。

ロメッティおばちゃんは人工知能のワトソンに活路を見出したいらしい

戦略の柱がクラウドサービス、ビッグデータ分析、モバイル、ソーシャルネットワーク、セキュリティーなのだそうだ。

絶望的である。

クラウドはもともとAmazon、セールスフォース、Microsoftの牙城である。
IBMはアウトソーシングとクラウドの区別も怪しい。
今だからいえるがIBMのアウトソーシングはローテク、人海戦術。
「社員がオペレーションしています」ということを言いたいがために、えらくはなれない運用社員を大募集して働かせている。雇われたほうはメチャ誤解していて気の毒だった。
Why IBM?

モバイルはAppleとGoogleさんの持ち物。
Androidの場合、後でリーナスが微笑んでいる感じだろうか。
ソフトウェアに著作権、著作権、ソース見せるなんてとんでもない!って叫んでいた企業には参入の余地はない。モバイルでマイクロソフトがパッとしないのも同様の理由。
Appleのように消費者があこがれるハード+ソフト+サービス一体型のエコシステムを作るか、Googleのように仲間を作って一緒にやり、かつ、それが本業じゃないことの二択。
スーツ着て密室で一人勝ちを画策する企業文化の会社には不可能。
しかもIBMのおつきあいしているIT部門より素人ユーザーのほうがよく知ってる分野。
Why IBM ?

ソーシャルネットワーク?
FacebookやGoogleは個人の卓越したプログラマーからスタートした。
IBMがもっとも嫌う開発方法でのしあがった企業である。
スーツを着た人間がすべてをコントロールしないと気がすまない会社だ。
秘密大好き、オープン大嫌いなIBMがなにを言うんだか。
Why IBM ?

セキュリティはカスペルスキーとシマンテックだろ。
なんかセキュリティ業界に貢献したっけ?
私が知らないだけかもしれないけどNTTとなにが違うの?
Why IBM ?

残ったビッグデータ関係のワトソンはIBMらしい製品だけど、、、、
世の中の人が使うには難しすぎるんだよ。
IT業界の「エンジニア」の平均は二次関数ですら怪しいレベルだぞ。
IBM社内のどれだけの営業が理解できるのだろう?
自分が理解していないものを売ろうってのはむつかしい。

市場は「IBMは転換期でございまして」とおっしゃるが、なにに転換するんだろうか?

ガースナーの打ち出した「アクセンチュアみたいなサービスカンパニーになります作戦」は長期的に失敗だったってことだ。

自分自身思うけど、元メーカーの人間はコンサルティング会社の人間ほど悪者にはなれない。
昨年、一億円払ったお客が今年はお金が出せないなら「知らん!」と切り捨てるのがコンサルティング会社。
IBMにできるだろうか?
モラルが邪魔する。それはいいことだと思うけど、ビジネスとしてはツライ。

テクノロジーの大半を手放したIBMに残されたものは人材をふくめ少ない。

そして二度と取り戻せない。

日本IBMなんかリース業までやっているが、
Why IBM ?

6年連続減収でバフェットにも見放されている(所有株の一部売却)くらい、世界に売る物がないのだから日本国と同じように粛々と縮小していくべきではないだろうか?

そうだ、VMを今風に改造して売れよ。

関連記事

  1. TOC理論の拡張

  2. 経営者を同じ会社で働いている仲間と思うな

  3. セクハラとかパワハラとか言うけど

  4. 目に見えるもの、目に見えないもの

  5. 年収2000万円は本当か?

  6. はずれる予言をいう勇気

  7. 人生のハックの仕方

  8. あえて、ドラッガーは悪だ、という