サラリーマンのふり

かくしてブラック企業は誕生する

もともとブラック企業が設立当初からブラックなわけはない。
儲かるはずのものが、儲からなくなった時、従業員にしわ寄せがいくからブラック化する。

私達は今、ライブでその過程を郵便局に見ることができる。
2013年11月17日の朝日新聞では、こう描写されている。

1

2

関連記事

  1. 65歳定年のウソ

  2. 人生のハックの仕方

  3. エリヤエフ・ゴールドラット博士死去

  4. 自立の年

  5. お金の話

  6. 年収1000万円以上の会社員の数

  7. 生命保険

  8. なくならない洗脳教育