サラリーマンのふり

週末起業について(カネが動くとモノが動く)

以下の言葉

・成功報酬

・バーター

・コラボ

自分に負担がないし、相手にも迷惑かけたくない、Win-Winに見えますよね。

でも、これは無責任というんです。

これらで最初からお金が動かない場合、そのプランは動かないです。

ビジネスはお金が動かないことは、常に後回しになります。

ムリにでも、お金が動くようにすれば責任が生じてコトが動きます。

よく、成功報酬って聞きますが本質は、失敗したらあんたが悪い、儲かったらあんたの功績ではないよ、でどっちに転んでもお金はもらえないものなのですよ。

逆に自分が資本を出して、その分、働け、といったほうがいいのです。

「仕入れとして払うべきものは払う。」

これがわからないなら金儲けできないです。

関連記事

  1. 理想のブックリーダーを求めて(2)

  2. 不祥事会社の株価研究

  3. 売るものは商品なんだけども。。。

  4. ポスト資本主義(2)

  5. 科学的態度か?

  6. 著作権ビジネス最前線

  7. 仮想行員「半沢直樹」

  8. 「いい子症候群」が日本を潰している