雑感(日記)

日本が壊れていく

山中教授がノーベル賞を取って、「失敗はいいことだ」と何度も明言してくれているのは、素晴らしい。

不必要に失敗を避ける日本の困った風土が変わればいいな、と強く思う。

というのも、今年はとくに日本が根底から壊れていく事件が多いように思う。

  • 2月7日 岡山県倉敷市でトンネルに水が入って作業員死亡
  • 4月23日 亀岡市で無免許運転で未成年が幼稚園児轢き殺す
  • 4月29日 高速道路で高速バス居眠り運転で死傷者。
  • 6月23日 JFE東日本製鉄所で作業員が機械の下敷きになり死亡
  • 9月29日に日本触媒の姫路工場が爆発
  • 10月4日 神戸製鋼 加古川製鉄所 溶けた鉄が流れだす

なんだか現場で働いている人が疲労しきっているか、未熟すぎて起きているのではないだろうか。

低賃金の限界を通り越し、派遣。無理な労働。

日本の重厚長大製造業の現場で起きている事故なだけに、イヤな感じがする。

関連記事

  1. 富士通でわかる今の日本企業の経営者のレベル

  2. ニッチを狙うビジネス

  3. 踊る大捜査線 Final 見たよ

  4. 奥さんの話はくだらないか?

  5. 映画 Candy

  6. 半沢直樹を別の立場から見てみると?

  7. 人類は変わらないから、また日本も戦争をするだろう

  8. 被害者になるよりエゴイストのほうがマシ