ITで遊ぶ

ストールマン 著作権のあるべき姿を語る

おっと、メモしとかなきゃ。ここ

要するに野放図に保護されている。5年くらいでいいんじゃね?という常識的な発想。

秀逸なのは、音楽の不法コピーをレコード会社がミュージシャンから盗んでいる、という主張を「レコード会社がミュージシャンから盗んでるじゃないか」というまっとうなご意見。

著作者自身の権利を徹底的に封印可能な今の著作権法は俺もヘンだと思うんだよねー。

 

 

関連記事

  1. いまでもIBMについて感心することのひとつ

  2. 木村岳史氏のいう「DXは所詮バズワード」病のオーバーシュートが来るぞ

  3. Google、Amazon、Facebook、Apple(GAFA)

  4. SIと運用が消える

  5. LastPassやめてGoogleパスワードマネージャにした

  6. これからIT業界で稼ぐ方法

  7. モバイル開発の予想的中 うれしい

  8. Generative AIは日本人には特に危険