心と体

気になる「被曝」

知り合いの代替療法やってる人に体調を見てもらったら、「軽く被曝してるね、東京はそんな人だらけ」といわれてしまった。

被曝による被害よりも、免疫力が落ちてるからなかなか病気が治らない、ちょっとしたことで発病する、とくにストレス抱えてる人(ま、首都圏で暮らしててストレスない人は珍しいだろう)は以前より、発病しやすい、と。

統計を取るすべもないけれど、周囲で空咳している人がやたらというるのは気になる。

とある予言(ほとんどは戯れ言なのは百も承知です)が、「大丈夫だといっていたことが大丈夫じゃなくなり、日本が大騒ぎになる」といったことをいっているが、ひょっとしたら、とも思う。

過去一度も革命を起こしたことのない日本だから、このままダラダラ続いていくんだろうけれど、それは抜本的に変わるってのは日本じゃありえない、ってことで、どうなるのかね。
(江戸幕府から明治政府って天皇を前提としていたのだから革命とは私は思っていない。革命とは以前の為政者は皆殺しした上に成立してきたものだ、と歴史を見て思っている)

 

関連記事

  1. 世界最古の宗教ですら。。。

  2. 「サザエさん」の作者、長谷川町子は生涯独身だった

  3. キリスト教と信仰

  4. 皇帝の新しい心

  5. 沖縄の首里城の謎

  6. 夫が「早く帰りたい」と思う家庭の作り方

  7. スティーブ・ジョブズの書き残した言葉

  8. 門より入るは家珍にあらず