雑感(日記)

営業が必要ない時代、という話

日本一のニートを目指すphaさんと対談しましたー!

25歳の若者の世の中の見え方は違う!すごいな。

pha 僕はネットができて全然変わったと思うのは、坂口恭平さんの「都市型狩猟採集生活」の情報系バージョンみたいな話なんですけれども、まったく人と触れ合わなくてもお金が稼げるっていうことですね。

対談相手のMGさんも、

MG ニート文化って世界的にみても面白いですよね。

 さっきでてきたオタキングの「評価経済社会」の話じゃないですけれども、お金っていう指標以外の価値を出してきた。ソーシャル・キャピタルが可視化されてきて、そっちではリッチだけれどもお金はない、みたいな状態があったり

こういう考え方が立証されはじめたのは以下の記事だったように思う。
まさに夢の生活! 15年間お金を使わずに生活するとても豊かな生き方

お金だけではない、まだ名前もない「ソーシャル・キャピタルのようなもの」はすでに動き始めている。

関連記事

  1. アメリカの今後はこの人の見方が正しい

  2. 週刊文春がどこまで頑張れるか?

  3. This is the America

  4. 中高年こそ、今すぐ起業

  5. オリンパスの内部通報者イジメ事件

  6. ビジネスで驕るなかれ

  7. お金ってものを見せられてる気がする

  8. ビジネス書が売れないんだって