雑感(日記)

中部大学・武田教授の発言

「そんなこと言っていいのか」とか「抗議する」とか 批判している人がいるけど。

「俺には、わからない」

科学者が自分の名前において、「危険だ」とデータに基づいて言っているのに、「被災地への配慮」ってよくわからない。

そうやって事実認識をしなければ、放射能も消えるんならいいよ。要するに「なかったこと」にできるなら。

でも、今は東京電力も政府も信用できない、ってみんなわかってるんでしょ。

じゃ、こういう認識もある、ってデータ集めるほうが先なんじゃないの?

いつから、聞きたくないものは批判すればいい、なんていう危機が迫ったら砂漠に頭を突っ込むラクダみたいな行動を日本人は覚えたのだろうか。

恥を知れ。

関連記事

  1. 室外機を置けない部屋のエアコン

  2. 暴力教師はなぜなくならないか?

  3. 初詣

  4. おっさんエンジニアの恥ずかしい行い

  5. 最下層のアニメ製作者に朗報

  6. Audibleをいったんやめた

  7. 武士と侍

  8. 親や年寄りの言うことなど聞いてはいけない