ITで遊ぶ

エクセルからメールを送る

VBAからメールを送るには、以前はBASP21というパッケージを使うのが有名だったけど、Windows7じゃ、もうフリーじゃないので、Microsoftの”CDO.message” コンポーネントを使うことにした。
マイクロソフトのゲートウェイを使う書き方と使わない書き方があるようで、自信はないですが、メールサーバーへローカルから直接アクセスできない時は、ゲートウェイを使うようです。

エクセルシートはここからダウンロードできます。
もちろん、セコいパスワードプロテクトなんぞやっていません。改変して利用してください。お互い切磋琢磨でしょう。

使い方

Module1の冒頭と、mailクラスライブラリーの冒頭のconstantを適当に変え、body.txtにShift-jisで本文書いてください。アドレスリストはシート名List Aカランの2行目から。Bカランにはsendが終われば(成功不成功不明)、Doneと入ります。
マクロはDoitだけです。

関連記事

  1. 【秘】2ch騒ぎから出た外郭団体の闇

  2. [悩み]って検索してみた

  3. thesmartsearch.netに検索が誘導されている人

  4. クラウドを傍観するインテグレーター

  5. オンラインストレージ

  6. WindowsXPサポート切れで恐怖心を煽るなよな

  7. ネットの広告にイライラしませんか?

  8. phpでbasic認証できるんだ