心と体

耳垢って本当に遺伝するの?

耳垢のタイプがカサカサとしっとりがあり、それは遺伝で決まる、というのは耳タコもので聞かされていますが。

自分自身の経験が不思議なのです。

子供のころは、耳垢はカサカサでした。よく鉛筆の芯でコリコリやって取って、外耳炎なんかになったりしていました。バカですね。

ところが、いつしか、ここ10年以内だな、しっとりタイプに変わってきたんですが。

オカルト的に「俺は進歩したから、DNAまで変わったんだ。」などといい放ってもいいんですが、耳垢ごときでDNAなんて高尚な話にもっていくのもなんだかな。

少なくとも、「遺伝だから一生かわることがない」という反証として、私は存在していますな。

関連記事

  1. 草食系って進化だと思う

  2. 人間には第六感の感覚器官があった

  3. 爆睡のためのベッドのマットレス

  4. ドラッグ、サプリや食品

  5. 脳の不安を感じる部位

  6. 腸内フローラ 乳酸菌は生きていなくていい

  7. 脳のリセット。。。

  8. 珍しく音楽ネタ