サラリーマンのふり

シャープのガラパゴス

電子ブックリーダーになかなか挑戦的な商品名をつけたものだ。

で、オンラインサービスのガラパゴスと共に成長させよう、と。目のつけどころはいいけど、本当にできるのかな。

ついこの間のNetWalkerで次のようなサービスやってる。

昔、ザウルスでも同じようなサービス「SharpSpace Town」なんてやってて電子ブックも高い料金で売っていた。途中でやめている。

事業部が違うのか、三度目の正直がどうなるか興味深いが、儲からないとすぐにヤメる会社だから、個人的には潰れるだろうと予想する。

以前も書いたが、こういうインフラサービスは彼らが想像している以上の投資がかかり、リターンはすぐには来ない。普通のメーカーが外注使ってサイト作ってるようじゃ、無理だと思う。

関連記事

  1. M5StickCなどをさらに研究

  2. 進路をとうに失ったベンチャーはどうなる?

  3. タブレット Kindle Fire HD 8 Plusに驚いた

  4. ジョブズにあって日本の経営者に足りないもの

  5. 週末起業について(カネが動くとモノが動く)

  6. ジョブズの行動から学ぶ

  7. 無理やりFAT16のマイクロSDカードを作る

  8. アニメオタクが人の血を吸っているような気がしてきた