サラリーマンのふり

シャープのガラパゴス

電子ブックリーダーになかなか挑戦的な商品名をつけたものだ。

で、オンラインサービスのガラパゴスと共に成長させよう、と。目のつけどころはいいけど、本当にできるのかな。

ついこの間のNetWalkerで次のようなサービスやってる。

昔、ザウルスでも同じようなサービス「SharpSpace Town」なんてやってて電子ブックも高い料金で売っていた。途中でやめている。

事業部が違うのか、三度目の正直がどうなるか興味深いが、儲からないとすぐにヤメる会社だから、個人的には潰れるだろうと予想する。

以前も書いたが、こういうインフラサービスは彼らが想像している以上の投資がかかり、リターンはすぐには来ない。普通のメーカーが外注使ってサイト作ってるようじゃ、無理だと思う。

関連記事

  1. シリコンバレーではネットバブル再加熱?

  2. ICT技術でビジネスをするためには

  3. 「どーせむり」撲滅運動

  4. UPS買った

  5. ポスト資本主義(2)

  6. 百貨店のオンラインショップを嗤う

  7. テレビは見ませんが、見過ごせないね。

  8. PHPで使うフレームワーク