雑感(日記)

かわいそうなCD


まだ、封も切っていないCD。
家人に頼まれ、ブックオフにもっていったら。。。。「お値段つけられません」
家に帰って、「これ、引きとってもらえなかったよ。どうしたの?これ」
家人曰く、CD一枚買うとオネェちゃんと一回握手ができる。それで一人で何枚も買うヤツがいる、と。おそらく中古CD業界でも、溢れかえってるんだろうね。軽いフーゾクサービス券がCDの格好してるわけだ。

なんだかさぁ、往年の仮面ライダースナックを思い出した。お菓子一袋に仮面ライダーのカードが一枚。いっぱい集めたいヤツがスナックを買いまくるが、当然、食べきれない。
溝とかによく捨ててあったものだ。

あー、まだあったな。ポケモンパン。ウチの冷蔵庫には大量にポケモンのステッカーが貼られているが、今は生意気な家人が幼少のころに「一日一個」買って食べては、貼り続けたものだ。

オマケがデカイ面して本体は使われもせずに、捨てられる商品って、なんともわびしい。だって、なんだっていいんだよ。スナック菓子でも、CDでも、ドリンクでも。その商品の価値は無視されている。

関連記事

  1. 歎異抄

  2. ロングツーリングであれば便利なもの

  3. 高校生時代は難しい

  4. 心やすらぐクラゲちゃん

  5. Winnyの金子さん高裁で無罪

  6. 父の日とオバマ大統領のヒロシマ訪問と

  7. 学生相談所(がくそう)の思い出

  8. 卑怯な言葉「上から目線」