雑感(日記)

室外機を置けない部屋のエアコン

ついに長年の悩みから開放されたー。

作業部屋がLOFTなんだが、家中の熱気があがってくる。

あるのは、空気抜きの小さい窓だけ。LOFTなので室外機付きエアコンを置くわけにもいかず、冷風扇、換気扇、扇風機、サーキュレータ、と「扇」がつくものはことごとく試したが、たいして効果はなかった。

アマゾンでスポットエアコンTAD-28JWが定価199,500円が37,000円だったので、エイヤ!と購入。

30Kg以上ある機器を屋根裏に揚げるのに、家人を総動員しました。キャスターがついてるから水平方向の移動はラクなんですけどね。

ただ、これは給排気用のダクトが必要なんです。そうでなければ、熱気が部屋に籠ります。商品のオプションでは普通のすれ違い窓につけるダクトのハブはあったんだけど、家は横滑り出し窓ってヤツなのでパス。

建築士の友人とチャットで相談し、虫除けサッシを大改造して給排気ダクトを取り付けることにした。台風や雨の時には、外の窓を閉めます。

5ミリ厚の発泡アクリル板を丸く切り抜き、水道管のジョイントを40ミリくらいの高さに切ってコネクタとして取り付けた。このダクトの直径ってホームセンターでいろんな建具と比較したけど、独自なのね。おいおい、標準化しとけよぉ。現物もっていってぴったりなのを探しました。

取り付けはホットボンドとダクトテープでカバーしてあります。

なにが辛かったって発泡アクリル板を丸く切り抜く作業。カッターで切れるんだけど、ひとつ切り抜くのに一時間近くかかったかな。指先がクタクタっす。この発泡ウレタン壁は、防水強力両面テープで虫避けサッシのフレームにガッツリ固定してあります。

スイッチオンしたら想像以上に静かで冷たい風が来ます!これよ、これ。俺が長年求めていたものは。

この夏はようやく熱さから開放されそうです。

関連記事

  1. 努力への誤解

  2. 新春のおめでたい写真

  3. 世界最古のコンピュータ

  4. 盛夏の7月

  5. 今はIT業界に顔をつっこむべきじゃない

  6. Microchipのデバッガーケーブルとか

  7. 給料が高すぎても、いろいろ問題が

  8. ハムスター君達