雑感(日記)

Youtubeの意味を感じた

こういう映像の試みができるのがYoutubeなのだ、と感じた。200万回以上、再生されてる。
毎日が平板に見えるこのごろ、いい刺激をもらいました。Takeuchi Taijiさん、ありがとう。

音楽が入っていますが、消音しててもおもしろさは十分わかります。この人のdokugyunyuブランドは、わかんないのもあるけど、おもしろいな。

関連記事

  1. 中山競馬場の花火

  2. 今の日本のビジネスの立ち位置

  3. ひろゆき氏と世間

  4. 被爆者二世だが核禁止条約反対

  5. Hugoの不思議な発明

  6. メディアとテクノロジー

  7. 女性を動かす3つのプライド

  8. 年収100万円や平均給与を上回れない理由