雑感(日記)

Youtubeの意味を感じた

こういう映像の試みができるのがYoutubeなのだ、と感じた。200万回以上、再生されてる。
毎日が平板に見えるこのごろ、いい刺激をもらいました。Takeuchi Taijiさん、ありがとう。

音楽が入っていますが、消音しててもおもしろさは十分わかります。この人のdokugyunyuブランドは、わかんないのもあるけど、おもしろいな。

関連記事

  1. また、本の出版???

  2. 戦争と神

  3. 仏壇の今

  4. 扇風機とサーキュレーター

  5. サラリーマンが起業について勘違いしがちなこと

  6. 普通の人が生きぬく方法

  7. 神田駅上空

  8. 迷走する投資信託