ITで遊ぶ

ブラウザーのproxy

恥ずかしながら、ブラウザーのproxyに「自動設定スクリプト」ってのがあることを最近はじめて知った。

スクリプト内でURLによりProxyを切り替えることができるんですねー。逆をいうと、インターネットからデータを引いてくるアプリには、このスクリプトを解析してしかるべきProxyサーバーを設定しないといけない、と。

φ(..)メモメモ...

関連記事

  1. Raspberry PIに軽量webサーバーを入れる

  2. 基本を知らないことを恥と思ってないITエンジニア

  3. CPU100%だから問題だ?

  4. 論理的なバックアップ

  5. FC over Ether

  6. Googleの考えるクラウド

  7. ようやくメインフレームもクラウドで試せる時代が来た

  8. クラウドで最も成功している企業のCEOいわく