雑感(日記)

ビジネスこそ断捨離

IBMさんがネットワーク最適化支援サービス(NIO/NEO) というものを展開している。

IBMがネットワークねぇ。。。SNA(Tokenリング)にしがみついてTCP/IP(Eithere)に出遅れたなんて話しは忘れたふりをすることにしよう。

それでも、こういうサービスが今頃、出てくるんだ。鍵は回線にはバンドとレイテンシーがあるよ、ということに過ぎないのだけれどね。

それを改善する技術は、ずいぶん以前からある。改めてパッケージにしてレポートが出れば、複雑に入り組んだ内容をきれいに説明してくれて、お客さんは機材の購入に踏み切るということだろう。

複雑になったがゆえではないだろうか。

ここ数年、ベンダーやIT部門の言うがまま、モノを買いすぎているんじゃないだろうか。本当にサーバーを持たなきゃいけないのだろうか?本当に自社でSANのディスクをブートディスクに使わなきゃいけないのだろうか?サーバーがたくさんあるから、わからない。IBMに分析してもらって、仮想化ソフト買って、管理ツール買って、その運用する人増やしていくのだろうか。

断捨離すべきじゃないのかな?エンドユーザーは、少し不便でも我慢する。って必要じゃないのかな。そうすれば、使わない分は利益を圧迫するコストダウンとなるのに。ITから眺めると、いかに今の日本企業が部分最適化に邁進しているか、よくわかる話しだと思う。

関連記事

  1. 社会の変化は記事や雑誌にはめったにのらない

  2. IKEAは通信販売をやっていないことについて

  3. 詭弁の4つの技法

  4. ウクライナを見て年寄り同士で話したこと

  5. 世界最古のコンピュータ

  6. 努力への誤解

  7. 自分のお金の常識を疑ってください

  8. 日本の産業を壊しているのは人事