雑感(日記)

マスコミがほとんど無視しているのに、週刊文春だけが追求しているトピックがふたつ。ひとつは沢尻エリカ、薬物問題。今週は元旦那の高城剛にインタビューし、あっさり…

ITで遊ぶ

マックブック延命

2009年に白のポリカーボネート製のマックブックを購入し、使い続けている。OSX Lionはドンと余計なものが増えて重くなってしまった。しかもVMである…

サラリーマンのふり

新卒年収1500万円

は当たり前という記事がある。正論である。でも、それを認められるIT関係の会社がいくつあるだろう?少なくとも俺は見たことがない。中にいる年配、中堅…

雑感(日記)

闇に話してわかるのだろうか?

児童虐待の記事、繰り返す児童虐待に「防波堤」は築けるか? に、しばしば私が感じる闇を感じる。大阪で二人の子供を閉じ込めてホストと遊び歩いていた下村被告。…

雑感(日記)

努力への誤解

リアルライフに「中高生の約7割が「努力は報われる」と考えている」とある。教育関係者は、面目躍如といったところだろうか。俺はこういうことを安易に信じさせるか…

ITで遊ぶ

自炊をやってみて思うこと

本を購入して、読み終わると自炊(裁断機で本の背を切って、スキャナーでPDFにする行為)を行うのが習慣となった。そういえば、自炊代行業者が訴えられているよな、と…

雑感(日記)

東芝、ワープロ訴訟で和解

東芝のワープロといえば、Rupoの系譜だったなぁ。日本のワープロでタイヘンだった「かな漢字変換」を作り出した方と知的財産の価値について和解したということらし…