ITで遊ぶ

古いMacにWindows 10 プレビューをインストール

古いMacを使っている方で、

「無料になるならWindows 10プレビューをBootCampで入れたらええやん。俺、天才。」

と思いきや、BootCampでWindows7以降の導入画面が出ずに泣いている人いませんか?

本来、BootCampにこのように出なくてはいけません。

スクリーンショット 2015-06-24 0.05.42

出ない方は、BootCampの内部チェックにひっかかっています。

どうやってごまかすかというとですね、

ターミナルで

sudo -i

で管理者モードにはいります。

nano /Applications/Utilities/Boot\ Camp\ Assitant.app/Contents/Info.plist

とします。

nanoはターミナルでのエディターの名前です。

ファイル名で注意してほしいのは\で、これはオプションキーを押しながら¥マーク押したらでます。

その後にブランクが入っていることに注意してください。

で、エディターが出たら中にWin7OnlyModelsてセクションがあります。

これはCtrl+wってやって、Win7て入力したらすぐにみつかります。

そのセクション内に、自分のMacとおぼしきモデルがあるはずです。

その行を消します。(カーソルをもっていってCtrl+K)

そして保管します。(Ctrl+Xおして、Yおしたら保管)

次がやっかいですが、こうやってBoot Camp Assistant.appの中を書き換えたので、もう一度、シグネチュアを作り直します。

codesign -fs – /Applications/Utlities/Boot\ Camp\ Assistant.app

とします。

Xcode使ったことない人はおそらくここでcodesign_allocateをインストールされます。

そのインストールを待って、もう一度、codesignをします。

そこで、またBoot Camp Assistantを動かせばOKです。

 

Windows 10の入手は、以下からWindows Inside Programに参加してダウンロードします。

ライセンスキーもあったよ。

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/preview-iso

落ちたISOをマウントして、

FATでフォーマットした4GB以上のUSBドラブを刺して、

Boot Camp Assistantを開始。

途中でパーティション作成を聞いてきますが、25GB以上あればいいらしいっす。

でなんだか、インストール終了しました。

関連記事

  1. iPadの繁栄

  2. Thunderbirdからメールアドレスを取り出す

  3. eee BoxにWindows XP Professionalを導入

  4. Windows8の画面を普通にする

  5. AppleのアプリRemoteに感動

  6. 孫さんが珍しく手の内を語る

  7. カラーミーAPIを使う(受注商品数)

  8. Quick Time Playerで編集ができる

記事をプリント